スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局.

ダービー前

今週末、いよいよダービーですね。

前回はスコアレスでどちらにとっても不甲斐ない試合だったと思います。

だからこそホームで絶対にケリをつけたい。

どっちが調子いいとか、どっちが有利だとかそんなの全く関係ないし、そんな雑念は捨て去るべき。

とにかく福岡には負けない!!俺たちが絶対に勝つ!!

その強い意思を持って試合に望まなきゃならない。

気持ちが強いほうが勝つ。そう思ってるから。

7月4日、全力を出して勝利を掴もう!!  


今日使ったお金0円

カレー生活二日目・・・早くも挫折しそうです。

昨日の晩、今日の昼と晩カレー食べてますが気持ち悪すぎる。

でもあと3食分残ってるんだよなぁ・・・なのに米はあと1食分。ど、どうする!!
カレーうどんにするか?

食費はかからんが、さすがにこれはまずいなぁ。


そういえば昨日NHKが来て「受信料の徴収に伺いました」と

「いやうちテレビないですからー。」残念(笑)

まぁ本当に無いんですよ。テレビ全く面白くないですからね。

アタック25とたかじんのそこまで言って委員会くらいですかね面白いのは。だいたい試合とかぶるから見れないけど。  


かれいしゅう

今日はカレーを作りました。およそ5食分。

昼飯含めて3日間はカレー三昧ですね。これはキツイ・・・。

そして部屋中に広がるカレー臭。3日間耐えられるのか!?

これも節約ですかねぇ。


そういえば昨日のソフトボール大会の飲み会でこんなこと言ってる先輩がいました。

「彼女いない歴=年齢」

まぁ理系の中でも特に女子がいない工学部では結構いたりします。

もうちょっと女子も工学に興味持ってもらいたいと思うんですが・・・。

でも実験やってると、こりゃ女子じゃ無理だなぁと思ったりします。重たい金属部品抱えたり、油まみれになったりですからね・・・おとといは翼で指切りましたし。

俗に言う3Kってやつです。「きつい きたない きけん」

その分やりがいはあるけどね。

クーラーの聞いた部屋でパソコンいじってるよりかは、扇風機しかない実験室で汗かきながら作業やるほうが充実してるし。

将来どんな仕事に就くかは分からないけど、ものづくりができる所に就きたいですね。
  


愛媛戦+ソフトボール大会

今日は久々に試合を見れませんでした。

ソフトボール大会の合間に送られてくる親からの途中経過だけが頼りでしたね。

前半で2-0ってのを聞いてよっしゃーと思ってたら後半に2-2・・・

うわーこりゃ引き分けかなぁと思ったら

終了間際のトズィーン!!!

いや~ソフトボールなんてどうでもよかったですね。

でもちゃんと優勝しました!!とくに俺は活躍してません(笑)

1アシストってとこ。ん?競技違うか?

まぁ何にせよ勝ったからその後の飲み会が楽しかったですね。

しかも飲み会の時、准教授の先生から「サガン2-2だったけどどうなった?」と聞かれましてね。

「終了間際に勝ち越しましたよ!!」って言ったら喜んでました。
試合のこと知ってたのも嬉しかったですね。徐々に研究室に浸透していますね!!

現地に応援に行かれた方お疲れ様でした。勝率10割は伊達じゃないですね。

どうやら俺のために歌まで歌ってくれたとか?

これはありがたいんでしょうか(笑)  


愛媛戦前日

明日はもう愛媛戦ですね。ホームで負けた借りを絶対に明日は返して欲しい。

自分は研究室のソフトボールで行けません。現地へ応援に行かれる方、お願いします!!

神風を待っていたんですが・・・予想以上に晴れの日が続いてしまった。

どっちかというと雨男なんですがねぇ。


ところで栗山の移籍が発表されましたね。個人的には去年のセレッソ戦でのデビューゴールが印象的です。
カードの写真もそのときのでしたね。

あれから爆発してくれるかなと期待してたんですが・・・残念です。

鐡戸とともに松本山雅で頑張って欲しいですね。


いつかまたベアスタのピッチで・・・。  


男の料理

一人暮らしやってるとどうしても飯を作らんといかんのですが・・・

今日は疲れてたし簡単にチキンライスにしました。

野菜が足りんなぁと思ってキュウリも添えたんですが

皿洗うのメンドイからおんなじ皿にのせちゃえと思ってのせたら

こんなことに・・・


緑色のオムライスっぽいね!!・・・食欲なくすわ。

まぁこれが男の料理ってやつですかね。違うか。

誰かご飯作ってくれる方募集しています(笑)  


富山戦

あと少しの何かが必要だった試合だったと思う。

確かに中2日の試合できつかったのは仕方がないこと。

でもそれは相手も同じ。言い訳にはできない。

もう一踏ん張りのプレーが必要だったのかな。とにかく最後まで走ることとか。
富山に走り負けてたし。

あとは決めるべき所で決める。それができなきゃ上位に食い込めない。

自分も含めサポーターももう少し声を出さなきゃいけなかった。

あの時もっと声を出していれば…
そんな後悔をしないようにサポートしていきたい。

3試合無失点をプラスに考えてまた勝ち星を積み重ねていこう。
  


気がつけば・・・

もう明日は富山戦ですね

中2日で試合なんて無茶振りに近いですね。高校サッカーじゃあるまいし・・・

自分もノド+右足の痛みが取れてません。

でも明日は4連勝がかかった大事な試合!!こんな痛みに負けてられるかって話ですね。

全力で応援します!!

なんとか今日のうちに実験を頑張って明日の幕張に参加できるようにしたつもりなんですが・・・
抜け出せるように頑張ります。

明日は優太も来るみたいだし87年組が活躍することでしょう!!
頼んだぞマイク!!  


TOEIC

TOEICは世界中の人々が受けてる英語の試験なんですが、先月自分も受験してました。

8月に大学院入試があるんですが、TOEICのスコアが必要だってことで受けるハメに。

実は1月に初めて受けたんですが、勉強してなかったんで510点と微妙な結果に(満点は990点)

んで5月の試験に向けて勉強しようと思い立ったわけで

結局勉強せずに当日を迎えたわけで

案の定手ごたえ無かったわけで

言い訳するとアウェー熊本戦の次の日に試験やるなと

んで結果が今日返ってきたんですが



685点



ええええええええええええええ!!!

これは予想外!!ラッキーとしか思えない!!

何もせずに100点もスコア上がるって意味不明ですね。TOEICあてになるのか?

しかも600点以上取ったんで500マイルゲット。

どういうことかというと・・・JALカードnaviには語学検定ボーナスってのがあってTOEICだと600点以上取れば500マイルもらえるんですよ。(ただし1回だけ)

これも勉強の成果ですね!!

すいません・・・してませんでした(笑)  


C大阪戦

開幕戦・・・1-4で負けたあの試合。俺は現地で屈辱を味わった。

でも今日。あの試合さえもいい思い出に変えられる試合だった。

あのセレッソに2-0で完封勝利。内容も圧倒的にウチが勝っていた。

香川に「全てにおいて鳥栖が上回ってた」といわしめるくらいね。

いや~快感ですね(笑)俺は香川大嫌いなんで

今季初の3連勝!!

じゃあ次は今季初の4連勝。それしか無いね!!


さて、今日は試合前に衝撃的な事実(個人的な話)を知ってしまい半分へこんでたんですが、その分応援でぶちまけてやろうと思って頑張りました。

おかげでびしょ濡れです。誰のせいでしょう(笑)なぜか頭に傷ができてるしー。


試合終了間際のマイノリティでメインとバックスタンドから手拍子が沸きあがってるの見てちょっと泣きそうになりました。あまりにもいい光景だった。

これからも手拍子でもいいんでメインとバックの方々も応援していきましょう!!
  


ツール・ド・フランス

俺はサッカーも好きですが自転車競技も好きです。
といっても賭けるやつじゃないですよ?

日本ではマイナーですけど、ヨーロッパではサッカーに次いで人気のあるスポーツが自転車。

んで7月から年に一度のビックイベント、「ツール・ド・フランス」が始まります。

3週間でフランス中を走るんですが、総距離3000kmの鉄人レース!!

この大会に出られるのはほんの一握りの選手だけ。日本人は今までたったの1人しか出場したことがないくらい敷居が高いんですよね。

でも今年、史上2人目の日本人選手となる新城幸也選手の参加が決まったようで。純粋にすごい!!

今年のツールは一味違った楽しさが味わえそうでワクワク。

山岳ステージのアタックのかけ合いもおもしろいし、200kmくらい走った上での最後のスプリント勝負とかもうたまらん。

いや~俺も走りたくなってきた!!

NORDサイクリング部も賭ける方じゃなくて乗る方で活動したいね(笑)  


2位通過

代表戦見てたんですが・・・まったく面白くなかったですね

ん?1週間前もこんなこといってたような・・・デジャブ?

合計3点入ったけどすべてセットプレーだし。こんなのがサッカーと言えるのか?

オーストラリアがここまで無失点だってのを聞いて強いのかと思ったら、そうでもないし。
フィジカルが強いってことだけですかね。

あのフィジカルに日本が勝てるなんて思ってませんし、そもそもフィジカルが勝負じゃない。

サイドから崩すのはいいけどクロスはダメだし中のFWも迫力ない。

そもそもリーグ戦でどこも外国人FWばっかり使うのはどうかと。んでもって周りも外国人FWに泡あわせたプレーするし。

こんなんじゃ日本人FW育たんし、代表自体強くならんと思う。

まぁフィジカルを生かして勝ったオーストラリアを褒めるべきかもしれない。

日本が1年後勝てるにはどうしたらいいか?

フィジカルを鍛えることではないのは確か。

  


筋トレ

今日から筋トレを始めました。

学校の体育館にはジム並みの設備がある、という噂を聞き行ってみると

ホントでした。

これがタダで使えるんだからやるしかないだろ~ってことでレッツトライ。

上半身中心でやったんですが・・・かなり痛い。

でも研究室の目標が「腹筋8個に割る」ってことなんで頑張らなければ

ってかそもそも8個も割れるのか!?  


6-4=0?

スーパーで6個入りの卵を1パック買って来ました。

そのうち4個をオムレツに使いました。

さて残りの卵はいくつでしょう?







答え 0個


なぜなら、冷蔵庫から残りの2個が落ちたから

やっちまった・・・あーあ  


栃木戦

1万5千人を前にして5-0の大勝!!

めちゃくちゃ気持ちいいっすね~

お客さん途中で帰ってたし。かわいそうだけどこれが勝負の世界。

本当は今日バイトだったんですが・・・明日はやっぱ1人で大丈夫だと言われ急遽スカパー観戦できることに
もっと早く言えよって・・・栃木行ったし。

しかしマイク調子イイね!!2試合連続。次も頼む!!

山瀬もウチに来て初ゴール。あの自分でスペースを作ってシュートはさすがと思った。

今セレッソの試合見てるんですが、2人退場してるし。これはチャンス。

ホームで絶対勝とう!!開幕戦の借りを返そう!!  


玉ころがし

昨日は研究室のメンバーでボウリングに行ってきました。三瀬越えてはるばる佐賀まで。

ウチの研究室はボウリングブームで、マイシューズ&ボール持ってる人がたくさん。

ちょっと俺も買いたくなりました。

やっぱラウンド1だとスコアでますね。6ゲームやって

122 162 166 142 119 139

やっぱ3ゲームくらいで限界。集中力が持たん。

あとラウンド1だとオンラインで対戦できるんですよね。

だいたい同じレベルの人と戦えるんで面白い。昨日は4戦4勝。

あと、あそこは1時間に1回くらいイベントやってて、ストライク出したら景品+写真撮影がもらえるんですけど、運よくストライク出せました。

いい思い出になりましたね。

でも、もうちょっと料金安かったらなぁ・・・  


アンバーリン



今日は5時くらいからソフトボールやってました。暗くなるまでやってたんで8時くらいかな。

練習するにつれて少しずつ上達してますね。いいことだ!!

とても広いグランドで風も良くてかなり気持ちよかったですね。

途中でボールが草むらに入ったんですけど、こんな看板が・・・



取りに行くのが怖かったですね。さすが伊都だな。


んで話変わるんですが、今日ネットで注文したものが届きました。



anberlin(アンバーリン)ってバンドなんですが、たまたまYouTubeで聞いてすぐはまりました。

アップテンポな曲もあれば、しんみりとした曲もあっていろいろ楽しめます。

CDショップ行ってもなかったんで、仕方なくamazonで取り寄せました。

いい曲ばっかりでたまらん。久々の掘り出し物だな。

良かったら聞いてみて

anberlin ―Breaking


Haight St.とかGodspeed、The Unwinding Cable Carがオススメ  


代表戦

ウチにはテレビはありませんが今日は代表戦を見てました。テレビが無くても見れるんですねぇ・・・時代は進歩してます。

ウチの試合より面白く無かったですね。ただそれだけ。

やっぱ試合がないとウズウズしますね。早くゴール裏で叫びたいです。

その代わり今週末は先輩たちとボウリングなんでスカッとしたいですね。

どうやら福岡じゃなくて佐賀でやるらしいんですが・・・イマイチ理解できませんね(笑)

俺としてはついでに実家帰られるんでラッキーだけど。  


far away

手帳に試合日程書き込んでるんですが、次のawayは結構遠くなりそうだなぁ。

文字通りfar away(ずっと遠い)

栃木もバイトいれられたし、愛媛はソフトボールだし・・・神風起こらんかな

とりあえず7月の平日横浜はスカイメイトで行きたいですね。3万かからんくらいだし。

あと院試が8月18日と19日に決まったんで8月22日の札幌は思う存分行けそう。

自転車持って行って北海道を旅してみようかと考えてもいます。知床の大自然を味わってみたいですね。

そのまま北海道からアウェー栃木までチャリ・・・は無理だな。  


札幌戦

ひさびさのスカパーでの観戦でした。

今シーズン初めての逆転勝ち!!!ウチが同点に追いつくまで「あ~今日もか・・・」って雰囲気が流れてたけどいい意味で裏切ってくれた。

まずは拓哉!!1点は取られたけど何度も決定機防いでたね。あれがあっての逆転だと思う。

次にマイク!!うまく自分の所にボールが収まってなくてイライラしたと思うけど逆転ゴールはマジで痺れたわ。あの喜びっぷりがたまらんね。
いやーマイクのチャント欲しいね。

でも手放しで喜んでちゃダメだね。はっきり言って同点に追いつくまでの内容は最悪だったし、反省点はいっぱいあると思う。

上に上がるためには連勝が必須。気を引き締めて次に望んで欲しい。



あの徳島戦後の「俺の誇り サガントス」を歌ったのが選手に響いた。そんな風にも思えました。