スポンサーサイト
イングランド戦
最近つまらない試合ばっかりの日本代表でしたが今日は面白い試合を見せてもらいました。
たぶん誰もが5-0くらいでボッコボコにされると思ってたんじゃないでしょうか?
結果は1-2の負けですけど少しは自信がついたんじゃないでしょうか?
まぁいきなりCKから決めたんで正直驚きました
そのあとのランパードのPKをとめたのはもっと驚きました。プレミアリーグではPKだけで二桁取ってましたし。
さらにそのあとのオウンゴールはもっともっと驚きましたけど(笑)一人相撲って感じでしたね。
追加点さえ取れれば勝ててたんでしょうけど。それでも全員でよく守ってたとも思います。90分連動した守備ができればオランダにも勝てるかもしれませんね。
ワールドカップまでもうわずかですが、ベスト4と言ったからにはキッチリそれを成し遂げて欲しい。そして日本全体を盛り上げて欲しい。
それにしても・・・イングランドは勝った気がしないでしょうね。俺はイングランドが優勝するかなぁと予想してたんですけどこれはないかなぁ・・・
たぶん誰もが5-0くらいでボッコボコにされると思ってたんじゃないでしょうか?
結果は1-2の負けですけど少しは自信がついたんじゃないでしょうか?
まぁいきなりCKから決めたんで正直驚きました
そのあとのランパードのPKをとめたのはもっと驚きました。プレミアリーグではPKだけで二桁取ってましたし。
さらにそのあとのオウンゴールはもっともっと驚きましたけど(笑)一人相撲って感じでしたね。
追加点さえ取れれば勝ててたんでしょうけど。それでも全員でよく守ってたとも思います。90分連動した守備ができればオランダにも勝てるかもしれませんね。
ワールドカップまでもうわずかですが、ベスト4と言ったからにはキッチリそれを成し遂げて欲しい。そして日本全体を盛り上げて欲しい。
それにしても・・・イングランドは勝った気がしないでしょうね。俺はイングランドが優勝するかなぁと予想してたんですけどこれはないかなぁ・・・
北九州戦
なんとか勝ちましたね。
前半は前節の悪い流れを引きずってた感がありましたが、後半は勢いで逆転できて良かった。
ようやく萬代選手も決めてくれましたし、こっから点を量産してくれることを期待してます。
しかし2失点はねぇ・・・相手は14試合で5得点という得点力のなさですし。
次は無失点にできるように修正してもらいたい。
中断期間まであと2試合。全部勝っていい流れで入りたいですね。
とりあえず次の富山戦は昨年、平日遠征でスコアレスドローの苦い想い出があるんでそれを払拭したい。
前半は前節の悪い流れを引きずってた感がありましたが、後半は勢いで逆転できて良かった。
ようやく萬代選手も決めてくれましたし、こっから点を量産してくれることを期待してます。
しかし2失点はねぇ・・・相手は14試合で5得点という得点力のなさですし。
次は無失点にできるように修正してもらいたい。
中断期間まであと2試合。全部勝っていい流れで入りたいですね。
とりあえず次の富山戦は昨年、平日遠征でスコアレスドローの苦い想い出があるんでそれを払拭したい。
アウェー横浜戦
だいぶ遅い更新となってしまいました。今回はとにかく疲れました・・・。今でもふくらはぎが痛いですね。
もう試合に関しては特に何もありません。試合中はとにかく応援することに精一杯で何も覚えてないし。
ただ・・・この一戦に勝つためだけに応援してるわけじゃない。
それだけは考えて欲しい。
現地で応援された方はあの状況で最後まで全力で応援できたかもう一度自分に問うて欲しい。
目先の勝利だけにこだわるのではなく、もっと先にある大きな目標、夢。
それに向かってサポートしていければあの状況でももっと頑張れたはずじゃないかと思います。
気持ちを入れ替えて頑張りましょう!!
もう試合に関しては特に何もありません。試合中はとにかく応援することに精一杯で何も覚えてないし。
ただ・・・この一戦に勝つためだけに応援してるわけじゃない。
それだけは考えて欲しい。
現地で応援された方はあの状況で最後まで全力で応援できたかもう一度自分に問うて欲しい。
目先の勝利だけにこだわるのではなく、もっと先にある大きな目標、夢。
それに向かってサポートしていければあの状況でももっと頑張れたはずじゃないかと思います。
気持ちを入れ替えて頑張りましょう!!
学会発表

無事学会発表を終えることができました。もう疲労困憊です…
もう教授陣の異次元の会話にはついていけませんでしたね。厳しい質問が来なかっただけ幸いです。
ところで都会の物価は高いですね。学食のランチが450円てなめてんのかと…こっちはいつも300円の弁当ですよ。
ただ電車は安いけど。
さぁあとは明日勝つだけです!!頑張りましょう!!
Posted by momo.
2010年05月21日21:16
| Comment(0)
前々泊

一足先に東京に着きました。
今から三ツ沢…というわけではなくて試合の前に明日東大で学会発表がるもんで…。いや~既にめっちゃ緊張してます。東大とか畏れ多いし教授や企業の方達が来ますしね。
なんとか乗り越えて試合に臨みたいと思います!!
高井戸の友達んちに泊まる予定だったんですが発表原稿読んでたら1駅乗り過ごしました(笑)
で、JALの機内誌で見つけたオトクな情報を1つ。
京急で羽田から横浜へ行く方は「羽得2枚切符」を買うと便利です。2人で1枚ずつ使ってもOK!!
JALの半券見せれば600円で買えます。
新加入
岐阜戦
結果だけを見れば3―0の完勝って感じはしますが、相手が岐阜だったから無失点で終わったと考えるべき試合だったと思います。
ミスからあわや失点ってシーンもありましたし…
でも目指すサッカーの形が見えてきたんじゃないなかと思います。パスワークもうまくいくようになってきたしサイドへの大きな展開も昨日は多かった気がします。
そして次はナショナルダービー横浜戦。
多くのサポーターが三ツ沢に駆けつけるでしょう。
横浜はかなり連敗してるみたいですけど俺たちがトドメを刺すつもりで絶対勝ちましょう!!
ミスからあわや失点ってシーンもありましたし…
でも目指すサッカーの形が見えてきたんじゃないなかと思います。パスワークもうまくいくようになってきたしサイドへの大きな展開も昨日は多かった気がします。
そして次はナショナルダービー横浜戦。
多くのサポーターが三ツ沢に駆けつけるでしょう。
横浜はかなり連敗してるみたいですけど俺たちがトドメを刺すつもりで絶対勝ちましょう!!
アウェー大分戦
現地で応援できなかったんですが、激戦を制したようですがすがしい気分です。
4―3という結果を見た瞬間はホントかよって疑ったくらいですね。しかもアディショナルタイムにまたやってくれたみたいですし。
ミヌも博一もゴール決めてたし。
内容は分からないんで現地組の方々に任せますが、この逆境を乗り越えたのはすごく大きいですね!!
ステップアップできたんではないでしょうか?
で…俺はというと他会場で韓国人とサッカーの試合でした。
結果は4―2で…
負けましたー(泣)詳細は
1st 0―1
2nd 0―3
3rd 2―0
向こうはガチでしたね。全員スパイクやし、各国の代表レプユニ着た人とかいたし。
でも一番うまかったのは向こうのバングラデシュ人の留学生でした(笑)
後々聞いたんですが、研究を見に来ると言う体で1週間日本で観光するとか。
そんなんに巻き込まれたと思うとやってられんわ…英語で研究を説明させられたし。
文字通り俺は「負け組」ってやつですね…
お後がよろしいようで。
4―3という結果を見た瞬間はホントかよって疑ったくらいですね。しかもアディショナルタイムにまたやってくれたみたいですし。
ミヌも博一もゴール決めてたし。
内容は分からないんで現地組の方々に任せますが、この逆境を乗り越えたのはすごく大きいですね!!
ステップアップできたんではないでしょうか?
で…俺はというと他会場で韓国人とサッカーの試合でした。
結果は4―2で…
負けましたー(泣)詳細は
1st 0―1
2nd 0―3
3rd 2―0
向こうはガチでしたね。全員スパイクやし、各国の代表レプユニ着た人とかいたし。
でも一番うまかったのは向こうのバングラデシュ人の留学生でした(笑)
後々聞いたんですが、研究を見に来ると言う体で1週間日本で観光するとか。
そんなんに巻き込まれたと思うとやってられんわ…英語で研究を説明させられたし。
文字通り俺は「負け組」ってやつですね…
お後がよろしいようで。
岡山戦
研究室からこんばんは.早く帰りたいです・・・
さて,昨日の岡山戦を振り返りたいと思います.昨日は更新する気力がありませんでした.
前半の最初の方は積極的にシュート撃ってたしイケるかな?って思いが正直ありました.
(この時点で選手・サポーターともに気の緩みがあったのかもしれない・・・)
でも時間がたつにつれて熊本戦から引きずっている悪い流れに入ってしまった感じがします.
何をしたいのかも分からない.点は取られなかったけれどもカウンターでやられるシーンが何度もありました.これまでの試合と何も変わってませんでしたね.
この3連続の引き分けで勝ち点6を失ったと考えるべきですね.
試合終了後の両ゴール裏の温度差が今のチーム状況を良く現しているのではないでしょうか?
結果は引き分けでも,俺たちは昇格という目標に向けて戦っているわけだからあんな内容じゃブーイングされて当り前でしょう.
次は昨日試合がなかった大分.そして豊田選手は累積警告で出場停止.
今までで一番厳しい戦いになるのは間違いないでしょう.
でもこれを言い訳にしたくはない.この逆境を跳ね返して絶対に勝って欲しい.
さて,昨日の岡山戦を振り返りたいと思います.昨日は更新する気力がありませんでした.
前半の最初の方は積極的にシュート撃ってたしイケるかな?って思いが正直ありました.
(この時点で選手・サポーターともに気の緩みがあったのかもしれない・・・)
でも時間がたつにつれて熊本戦から引きずっている悪い流れに入ってしまった感じがします.
何をしたいのかも分からない.点は取られなかったけれどもカウンターでやられるシーンが何度もありました.これまでの試合と何も変わってませんでしたね.
この3連続の引き分けで勝ち点6を失ったと考えるべきですね.
試合終了後の両ゴール裏の温度差が今のチーム状況を良く現しているのではないでしょうか?
結果は引き分けでも,俺たちは昇格という目標に向けて戦っているわけだからあんな内容じゃブーイングされて当り前でしょう.
次は昨日試合がなかった大分.そして豊田選手は累積警告で出場停止.
今までで一番厳しい戦いになるのは間違いないでしょう.
でもこれを言い訳にしたくはない.この逆境を跳ね返して絶対に勝って欲しい.