スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局.

北海道一人旅 その2

昨日の続きで、3日目と4日目を書きます。

3日目。根室→納沙布岬→中標津

この日は朝7時に出発し、まずは納沙布岬へ。海と草原が見渡せて気持ちいい。
いたるところに「返せ!!北方領土」の看板を見つけました。


1時間くらいで岬に到着。こちらは平和の塔。


岬からは歯舞諸島が見えました。この碑には「返せ北方領土 納沙布岬」と書いてありました。


本土最東端ってことで行ってみたものの、そのように書いてる碑などは見つかりませんでした。あるのは北方領土を返せといったものばかり。なんか悲しいですね。
実際に訪れ、目と鼻の先にある北方領土を見て、改めて島を返してほしいと思いました。

さて、その後は根室半島を昼前には根室市街へ。おなかも減ったので根室名物の「エスカロップ」を食べようと有名なお店にいったんですが、定休日でした。無念。
(エスカロップとはバターライスの上にトンカツとデミグラスソースをかけたもの。)

中標津に行く道には牧場が多くありました。広々とした草原で牛がのんびりしてました。みんなこっち見てますね。


去り際に「モーッ」と鳴いてくれました。ちょっと感動。


このあと目の前をキツネが横切りましたが、残念ながら写真は撮れず・・・。

その後無事に中標津町に着きました。付近の食堂に晩飯を食べに行ったらなんと!!


エスカロップ発見!!こりゃうまい!!がっつりいただきました。


4日目。中標津→開陽台→帰宅。

この旅の2つ目の目的地、開陽台へ行ってきました。急坂を必死にこいで登った先に待っていた景色はすばらしいものでした。


地平線が見える・・・。青空と草原の緑のコントラストが最高でした。遠くには国後島も見えるくらいでした。

開陽台を下ると空に伸びる直線道路が。こういう道を走るのはたまりませんね。


途中にあったお店でミルクジェラートをいただきました。やっぱ北海道といえば牛乳ですね。


そんなこんなで中標津空港から羽田を経由して家に帰りました。スカイメイトだからこれでも2万円。


本当は知床に行く予定だったんですが予想外の寒さと疲労がピークに達してたので断念しました。また行く機会があれば宗谷岬とともに行きたいと思います。

4日間と短い旅でしたが普段は味わうことのない景色を楽しめたし、時間がゆっくり流れてるかのようでした。

それといろんな出会いがありましたね。
ライダーハウスで知り合った同年代のサイクリストとは一緒に根室半島を周ったし、通り過ぎるライダーさんは一様に手を振ってくれたりと、一人旅だったけどそれを思わせないような印象を受けました。

自転車、バイク、電車、どんな形であれ旅はいいもんだなと思います。なんかのCMでも言うようにお金じゃ買えない経験や体験ができますし。

また時間があれば自転車で旅したいですね。沖縄とか石垣島とかよさそう。  


北海道一人旅 その1

無事北海道から帰ってくることができました。

4日間と短い期間でしたが、自転車で北海道を満喫してきました。


まずは1日目。札幌→帯広→釧路。

この日は釧路まで行くってことで札幌から帯広までは輪行(自転車を電車に乗せて移動)。帯広からは自転車で釧路へ。

最初は市街地だったけど10kmも走ればのどかな風景が広がってました。


さらに進むと十勝川に。自然のまま流れてるってところがいいですね。


なんだかんだで夜7時に釧路に到着。7時なのに全く人気が無いというね。もうちょっと発展してると思ってたんで予想外でした。


2日目。釧路→根室

早朝に釧路を出発し根室に向かいました。

海と思いきや、厚岸湖というデカイ湖。北海道は広い湖がたくさんあるようです。


このあたりは湿原が多く、野鳥や綺麗な花などが多く見られました。青空の下、湿原に囲まれた道を走るのは気持ちがいい!!


霧多布湿原を越えて海沿いの道を走る。


今度は森の中を走る。この辺は海やら森やら草原などいろんな景色が楽しめました。


なぜか馬が。なんか寂しそうでした。


楽しめたとは言うものの、アップダウンが激しい上に向かい風も強く、さらにコンビニが無くてハンガーノックに陥りかけました・・・。朝食パン1個で80kmくらい走りました。

ヘトヘトになりながら根室に到着。日本最東端の駅は根室駅ではなく東根室駅。


根室ではライダーハウスに泊まりました。
ライダーハウスってのは、自転車やバイクで旅している人たちのために個人が格安で宿を提供してる所で、北海道にはかなりあります。

泊まった所は1匹カニを食べれば泊めてくれるって所でした。ちなみに1000円!!


ライダーハウスには10人くらいがいました。バイクとチャリ半々ってとこかな。バイクは40~50代のおじさんたちが多かったですね。チャリは俺と同じくみんな学生でした。

とにかく根室は寒かった・・・。短パンしか持っていかなかったのは失敗。


3日目、4日目は明日書きます。  


続・北海道遠征

今根室に来ています。by bicycle

しかしめっちゃ寒い…20℃きってるし。短パンしか持ってきてなかったのは失敗だったなぁ。

明日は納沙布岬を見に行きます。

では。