スポンサーサイト
まっぷたつ

今度研究を見に来る韓国人と交流を深めるためにサッカーの試合をやるんでその練習を研究室のメンバーでやってたんですが…
メガネがまっぷたつに割れてしまいました。
ヘディングしようとしてボールを額に当てたものの…ついでにメガネ当たってこんなことに。
いや〜きれいに割れてますね(笑)しかもレンズじゃなくてフレーム。
使いもんになりません。
まぁ高校から使ってたんでもった方でしょう。代えもあるしなんとか大丈夫です。
しかしただでさえ昨日の試合で筋肉痛だったんで足がえらいことになってます。
でも負けられないんでがんばります。
Posted by momo.
2010年04月30日20:34
| Comment(0)
熊本戦
結果は1―1の引き分け…
試合終了後に「よく引き分けた!!」とかちらほら聞こえて来ましたが、そんなので満足できるのかと言いたいですね。
相手は途中から10人だった上に再三逆転するチャンスはあった。
試合終了間際に追いついたから劇的な感じがしますけど、逆に言えば遅すぎですね。
本当に上を目指す…J1に昇格する…
そう言うのであれば今日は勝たなきゃいけなかったのでは?
引き分けでもいいと思えるようならはっきり言って上には行けませんよ。
もちろん勝たせることができなかったのは自分のサポートがまだまだ足りなかったと思っています。
あのバーに当たったFKのシーンでもっと声を出していれば…そんな気持ちもあります。
そんなの関係ないだろって言う方もいるでしょう。
でも俺たちは試合に勝つために応援してるし、それが選手の心に響いていると信じてサポートしている。
もっと一人一人が自分の持てる限りのサポートをすれば今日のような試合も勝つことができると思います。
もっと上に行くためにもこの結果に満足することなく、どんな試合でも常に勝つという気持ちでサポートしていきたい。
試合終了後に「よく引き分けた!!」とかちらほら聞こえて来ましたが、そんなので満足できるのかと言いたいですね。
相手は途中から10人だった上に再三逆転するチャンスはあった。
試合終了間際に追いついたから劇的な感じがしますけど、逆に言えば遅すぎですね。
本当に上を目指す…J1に昇格する…
そう言うのであれば今日は勝たなきゃいけなかったのでは?
引き分けでもいいと思えるようならはっきり言って上には行けませんよ。
もちろん勝たせることができなかったのは自分のサポートがまだまだ足りなかったと思っています。
あのバーに当たったFKのシーンでもっと声を出していれば…そんな気持ちもあります。
そんなの関係ないだろって言う方もいるでしょう。
でも俺たちは試合に勝つために応援してるし、それが選手の心に響いていると信じてサポートしている。
もっと一人一人が自分の持てる限りのサポートをすれば今日のような試合も勝つことができると思います。
もっと上に行くためにもこの結果に満足することなく、どんな試合でも常に勝つという気持ちでサポートしていきたい。
ダービー福岡戦

俺としては博多の森では初勝利だったんで凄く嬉しかった。もときと良太朗も同じく初勝利だったんで嬉しかったんじゃないでしょうか?
で、内容はどうでもいいです…ってかあんまり覚えてません(笑)
ダービーはとにかく勝てばいいんですよ!!
そしてきっちり借りを返してくれた赤星選手。今日は彼にとって選手としてのターニングポイントになったのではないかと思います。物凄く緊張してたとは思いますがそれを見事にはねのけてくれたのには感動しました。
あと点を決めてくれた木谷選手。試合後に入り待ちの応援で「モチベーションが上がりました」って言ってくれたのは嬉しかったですね。真の意味で選手、サポーターが共に戦うということではないでしょうか?
いい形でGWの連戦に入ることができたんでこの調子で次の熊本も叩きのめしましょう!!
栄養補給
昨日は10時半までバイトして、そのあとタカヒロさん行きつけ?の隠れ家的なお店にお邪魔させていただきました。
俺が「ご飯食べてません」って言ってたんでお肉を残してくれてました。まさかあんなウマイ肉が出てくるとは思ってませんでした・・・数年に1回食えるくらいのお肉。ごちそうさまです!!
シャチさんにもコーヒー奢って貰ったりと世話になりっぱなしでした。
ご馳走になったんで俺が働き出したら出世払いでお返しします。
んでそっから武雄のマックまでドライブ。着いたころにちょうど優太もバイト終わってたんで飯食いに行くことになったんですが3人ともおなか一杯だったんでジョイフルに。
その割にはアイスカフェゼリー2個食べてたタカヒロさんには恐れ入りました(笑)アレで太らないってのが羨ましい・・・。
シャチさんの言葉になるんですけど、美味しいものを食ったんで、後は福岡を食ってやるだけですね!!
俺が「ご飯食べてません」って言ってたんでお肉を残してくれてました。まさかあんなウマイ肉が出てくるとは思ってませんでした・・・数年に1回食えるくらいのお肉。ごちそうさまです!!
シャチさんにもコーヒー奢って貰ったりと世話になりっぱなしでした。
ご馳走になったんで俺が働き出したら出世払いでお返しします。
んでそっから武雄のマックまでドライブ。着いたころにちょうど優太もバイト終わってたんで飯食いに行くことになったんですが3人ともおなか一杯だったんでジョイフルに。
その割にはアイスカフェゼリー2個食べてたタカヒロさんには恐れ入りました(笑)アレで太らないってのが羨ましい・・・。
シャチさんの言葉になるんですけど、美味しいものを食ったんで、後は福岡を食ってやるだけですね!!
アウェー柏戦
結果はご存知の通り敗戦。俺個人としては昨年からアウェー連敗記録継続中なんで歯がゆい…
ただ柏が強かったという訳ではなかったと思います。千葉戦と同じ感じだった気もしますね。
結局ウチは先制すれば勝てるし逆もまた然りなのが今の現状なんでしょう。
最近勝ててたのも紙一重の差だったと思います。
負けたのは悔しいですが下を向いてる暇はない。ダービーを控えてますし。この一戦が両チームの今シーズンを占うのは間違いないでしょう。
勝つのは俺たちサガントス!!
ただ柏が強かったという訳ではなかったと思います。千葉戦と同じ感じだった気もしますね。
結局ウチは先制すれば勝てるし逆もまた然りなのが今の現状なんでしょう。
最近勝ててたのも紙一重の差だったと思います。
負けたのは悔しいですが下を向いてる暇はない。ダービーを控えてますし。この一戦が両チームの今シーズンを占うのは間違いないでしょう。
勝つのは俺たちサガントス!!
ラピッド・ウィーン
9月にルーマニア行くんでチャンスがあれば向こうのサッカーとサポーターを見てみたいと思ってる今日この頃。
とりあえず下調べとしてyoutubeで東欧のクラブのサポーターを見てます。
その中でも気に入ったのがオーストリアのクラブRapid Wienのサポーターですね。
決して人数は多いとは思いませんが一人一人が本気なのが伝わります。というかこれアウェーです。
まず頭の上で手拍子してるとこが良いですね。見栄えも良いし音も響くし。
声を出すのが恥ずかしい・・・って人もいるかと思いますがまずは手拍子から始めてみませんか?
あと個人的に2分20秒あたりの掛け合いが好きですね。人が集まるようになればこういうこともできそう。
ホームだと思ってたんですがこれもアウェーでした・・・すげえ。
ほとんど裸族(笑)いずれにせよこの手拍子は半端じゃない。
ぜひとも見に行ってみたいな。
<追記>
こちらは有名なセルビアのレッドスター・ベオグラード
文字通りウルトラですね。
こちらは学会発表で滞在するルーマニアのティミショアラのクラブ。
コレオグラフィいいですね。格好はみんなバラバラですけど応援には統一感がありますね。
とりあえず下調べとしてyoutubeで東欧のクラブのサポーターを見てます。
その中でも気に入ったのがオーストリアのクラブRapid Wienのサポーターですね。
決して人数は多いとは思いませんが一人一人が本気なのが伝わります。というかこれアウェーです。
まず頭の上で手拍子してるとこが良いですね。見栄えも良いし音も響くし。
声を出すのが恥ずかしい・・・って人もいるかと思いますがまずは手拍子から始めてみませんか?
あと個人的に2分20秒あたりの掛け合いが好きですね。人が集まるようになればこういうこともできそう。
ホームだと思ってたんですがこれもアウェーでした・・・すげえ。
ほとんど裸族(笑)いずれにせよこの手拍子は半端じゃない。
ぜひとも見に行ってみたいな。
<追記>
こちらは有名なセルビアのレッドスター・ベオグラード
文字通りウルトラですね。
こちらは学会発表で滞在するルーマニアのティミショアラのクラブ。
コレオグラフィいいですね。格好はみんなバラバラですけど応援には統一感がありますね。
水戸戦
いや~昨日は疲れました。試合で肉体的に疲れ、その後のバイトで頭使いすぎて疲れ・・・と疲労困憊。
まぁ勝ったんでいいですけどね(笑)
ただ1-0の試合は疲れますねぇ。最後まで気が抜けませんし。スカッと3-0くらいで勝ってほしかったんですが・・・。
連勝後の水戸戦てこともあってスコアレスドローも十分ありえたんですが陽平がやってくれましたね!!
さらにゴール決めた後にゴール裏に来てくれて応援してる身としては最高でした。
そして2試合連続の完封。ずっと試合に出てなかった赤星にとっては自信になったのではないでしょうか?
次は強豪の柏、さらにダービー。この2試合は今シーズンを占う大事な試合になると思います。
だからこそ全力でサポートしていきたい。
柏に乗り込んで勝ち点3ゲットして帰ってくる!!
まぁ勝ったんでいいですけどね(笑)
ただ1-0の試合は疲れますねぇ。最後まで気が抜けませんし。スカッと3-0くらいで勝ってほしかったんですが・・・。
連勝後の水戸戦てこともあってスコアレスドローも十分ありえたんですが陽平がやってくれましたね!!
さらにゴール決めた後にゴール裏に来てくれて応援してる身としては最高でした。
そして2試合連続の完封。ずっと試合に出てなかった赤星にとっては自信になったのではないでしょうか?
次は強豪の柏、さらにダービー。この2試合は今シーズンを占う大事な試合になると思います。
だからこそ全力でサポートしていきたい。
柏に乗り込んで勝ち点3ゲットして帰ってくる!!
代表戦

ワールドカップイヤーということもあってコラボグッズが結構売られてますね。
ビーチサンダルを衝動買いしてしまいました。まぁ2000円ちょっとなんでいいかな。
んで、久しぶりにテレビで代表戦見たんですが・・・つまらなすぎる。
ストレスしか感じない試合でした。相手が引いてるとはいえバックパスばっかりだし、全然仕掛けないし
後半投入された石川は結構裏取ってたりして良かったんですが。いい所と言えばそれくらいでしょう。
海外組がいなかったと言えどもこれじゃあねぇ。お客さんに金返せって言われても文句言えないでしょう。
メッシくらいのFWがいたら1人でぶち抜いていくんでしょうけど。アーセナル戦みたんですがアイツは異次元ですね。選手にはガンガン仕掛けて欲しいですね。
目標がベスト4ってグループリーグ内でベスト4ってことですかね?
甲府戦
今日はスカパー観戦でした。普段は応援で試合内容なんてほとんど分かんないですけどテレビで全体を見るといろいろ分かりますね。
結果は2―0の完封勝利でしたけど内容は…
前半は全くいいとこなしでした。圭のバー直撃くらいでしょうか?パスも繋げずクリアで凌ぐだけでほとんど甲府に支配されてた感じでした。
後半も最初はあわや失点の場面がいくつかありましたけど赤星を中心になんとか守り抜いた感じでした。あそこで失点してたら負けてたでしょう。
ただサッカーの試合でよくあることが今日は起きました。それは防戦一方のチームが一瞬のスキをついて得点するということ。
まさに衛藤のインターセプトからのゴールですね。
辛抱強く我慢すれば必ずチャンスは来る!!そう感じた場面でした。
その後の豊田の追加点も良かったですね。あれも圭の粘りのプレーが生んだものでしょう。
欲を言えば3点目取って試合を終わらせたかったんですが…
とりあえずウチが点取ったあとに甲府が早々とパワープレーに切り替えてくれて助かりました。CKくらいしか脅威を感じませんでしたし。
この調子で連勝を続けて波に乗りたいですね。
現地応援組の方々本当にお疲れ様でしたm(_ _)m
特にスカパーでも紹介されてた「前日の朝8時に佐賀を出発したサポーター」さんお疲れ!!笑
結果は2―0の完封勝利でしたけど内容は…
前半は全くいいとこなしでした。圭のバー直撃くらいでしょうか?パスも繋げずクリアで凌ぐだけでほとんど甲府に支配されてた感じでした。
後半も最初はあわや失点の場面がいくつかありましたけど赤星を中心になんとか守り抜いた感じでした。あそこで失点してたら負けてたでしょう。
ただサッカーの試合でよくあることが今日は起きました。それは防戦一方のチームが一瞬のスキをついて得点するということ。
まさに衛藤のインターセプトからのゴールですね。
辛抱強く我慢すれば必ずチャンスは来る!!そう感じた場面でした。
その後の豊田の追加点も良かったですね。あれも圭の粘りのプレーが生んだものでしょう。
欲を言えば3点目取って試合を終わらせたかったんですが…
とりあえずウチが点取ったあとに甲府が早々とパワープレーに切り替えてくれて助かりました。CKくらいしか脅威を感じませんでしたし。
この調子で連勝を続けて波に乗りたいですね。
現地応援組の方々本当にお疲れ様でしたm(_ _)m
特にスカパーでも紹介されてた「前日の朝8時に佐賀を出発したサポーター」さんお疲れ!!笑
新年度
新年度になり俺と同級生の友達の多くが社会人になりました。
俺にとってはいつもと変わらない日常ですが新社会人の友達は右も左も分からず苦労しているみたいです。
そういう話を聞くと焦りを感じてしまうんですが俺はもう2年大学”院”生を満喫したいと思います。もしかしたら5年か4年になるかもしれませんが(笑)
新年度ということもあって学生は学年が上がったり中学生だった子は高校生になったりとみんな一つ階段を上がります。和樹も良太朗も新しく高校生としてスタートを切るようですが、楽しい高校生活になることを期待してます。勉強わからんくなったら聞いてね~(笑)
んで、バイト先の新高3生が受験勉強を始めました。
4年間塾でいろんな高校生を見てきたんですが、今年の高3生はハンパじゃないですね。
とりあえず女子なのに下ネタがひどい!!俺がついていけません・・・。中身はあまりにもひどいんで書けません(笑)
もう俺も若くないなぁと実感させられます。この先大丈夫なんかなぁ。
俺にとってはいつもと変わらない日常ですが新社会人の友達は右も左も分からず苦労しているみたいです。
そういう話を聞くと焦りを感じてしまうんですが俺はもう2年大学”院”生を満喫したいと思います。もしかしたら5年か4年になるかもしれませんが(笑)
新年度ということもあって学生は学年が上がったり中学生だった子は高校生になったりとみんな一つ階段を上がります。和樹も良太朗も新しく高校生としてスタートを切るようですが、楽しい高校生活になることを期待してます。勉強わからんくなったら聞いてね~(笑)
んで、バイト先の新高3生が受験勉強を始めました。
4年間塾でいろんな高校生を見てきたんですが、今年の高3生はハンパじゃないですね。
とりあえず女子なのに下ネタがひどい!!俺がついていけません・・・。中身はあまりにもひどいんで書けません(笑)
もう俺も若くないなぁと実感させられます。この先大丈夫なんかなぁ。