甲府戦
今日はスカパー観戦でした。普段は応援で試合内容なんてほとんど分かんないですけどテレビで全体を見るといろいろ分かりますね。
結果は2―0の完封勝利でしたけど内容は…
前半は全くいいとこなしでした。圭のバー直撃くらいでしょうか?パスも繋げずクリアで凌ぐだけでほとんど甲府に支配されてた感じでした。
後半も最初はあわや失点の場面がいくつかありましたけど赤星を中心になんとか守り抜いた感じでした。あそこで失点してたら負けてたでしょう。
ただサッカーの試合でよくあることが今日は起きました。それは防戦一方のチームが一瞬のスキをついて得点するということ。
まさに衛藤のインターセプトからのゴールですね。
辛抱強く我慢すれば必ずチャンスは来る!!そう感じた場面でした。
その後の豊田の追加点も良かったですね。あれも圭の粘りのプレーが生んだものでしょう。
欲を言えば3点目取って試合を終わらせたかったんですが…
とりあえずウチが点取ったあとに甲府が早々とパワープレーに切り替えてくれて助かりました。CKくらいしか脅威を感じませんでしたし。
この調子で連勝を続けて波に乗りたいですね。
現地応援組の方々本当にお疲れ様でしたm(_ _)m
特にスカパーでも紹介されてた「前日の朝8時に佐賀を出発したサポーター」さんお疲れ!!笑
結果は2―0の完封勝利でしたけど内容は…
前半は全くいいとこなしでした。圭のバー直撃くらいでしょうか?パスも繋げずクリアで凌ぐだけでほとんど甲府に支配されてた感じでした。
後半も最初はあわや失点の場面がいくつかありましたけど赤星を中心になんとか守り抜いた感じでした。あそこで失点してたら負けてたでしょう。
ただサッカーの試合でよくあることが今日は起きました。それは防戦一方のチームが一瞬のスキをついて得点するということ。
まさに衛藤のインターセプトからのゴールですね。
辛抱強く我慢すれば必ずチャンスは来る!!そう感じた場面でした。
その後の豊田の追加点も良かったですね。あれも圭の粘りのプレーが生んだものでしょう。
欲を言えば3点目取って試合を終わらせたかったんですが…
とりあえずウチが点取ったあとに甲府が早々とパワープレーに切り替えてくれて助かりました。CKくらいしか脅威を感じませんでしたし。
この調子で連勝を続けて波に乗りたいですね。
現地応援組の方々本当にお疲れ様でしたm(_ _)m
特にスカパーでも紹介されてた「前日の朝8時に佐賀を出発したサポーター」さんお疲れ!!笑
この記事へのコメント
明日、ケツ出せ団の定例会議、周船寺ナイト。いつもの焼肉屋よろしく。
Posted by Takahiro at 2010年04月04日 21:34
ケツ出せよ!笑
Posted by motoki at 2010年04月04日 22:05
フクロダセ
Posted by たコ at 2010年04月04日 22:59