北海道一人旅 その2

昨日の続きで、3日目と4日目を書きます。

3日目。根室→納沙布岬→中標津

この日は朝7時に出発し、まずは納沙布岬へ。海と草原が見渡せて気持ちいい。
いたるところに「返せ!!北方領土」の看板を見つけました。
北海道一人旅 その2

1時間くらいで岬に到着。こちらは平和の塔。
北海道一人旅 その2

岬からは歯舞諸島が見えました。この碑には「返せ北方領土 納沙布岬」と書いてありました。
北海道一人旅 その2

本土最東端ってことで行ってみたものの、そのように書いてる碑などは見つかりませんでした。あるのは北方領土を返せといったものばかり。なんか悲しいですね。
実際に訪れ、目と鼻の先にある北方領土を見て、改めて島を返してほしいと思いました。

さて、その後は根室半島を昼前には根室市街へ。おなかも減ったので根室名物の「エスカロップ」を食べようと有名なお店にいったんですが、定休日でした。無念。
(エスカロップとはバターライスの上にトンカツとデミグラスソースをかけたもの。)

中標津に行く道には牧場が多くありました。広々とした草原で牛がのんびりしてました。みんなこっち見てますね。
北海道一人旅 その2

去り際に「モーッ」と鳴いてくれました。ちょっと感動。
北海道一人旅 その2

このあと目の前をキツネが横切りましたが、残念ながら写真は撮れず・・・。

その後無事に中標津町に着きました。付近の食堂に晩飯を食べに行ったらなんと!!
北海道一人旅 その2

エスカロップ発見!!こりゃうまい!!がっつりいただきました。


4日目。中標津→開陽台→帰宅。

この旅の2つ目の目的地、開陽台へ行ってきました。急坂を必死にこいで登った先に待っていた景色はすばらしいものでした。
北海道一人旅 その2

地平線が見える・・・。青空と草原の緑のコントラストが最高でした。遠くには国後島も見えるくらいでした。

開陽台を下ると空に伸びる直線道路が。こういう道を走るのはたまりませんね。
北海道一人旅 その2

途中にあったお店でミルクジェラートをいただきました。やっぱ北海道といえば牛乳ですね。
北海道一人旅 その2

そんなこんなで中標津空港から羽田を経由して家に帰りました。スカイメイトだからこれでも2万円。


本当は知床に行く予定だったんですが予想外の寒さと疲労がピークに達してたので断念しました。また行く機会があれば宗谷岬とともに行きたいと思います。

4日間と短い旅でしたが普段は味わうことのない景色を楽しめたし、時間がゆっくり流れてるかのようでした。

それといろんな出会いがありましたね。
ライダーハウスで知り合った同年代のサイクリストとは一緒に根室半島を周ったし、通り過ぎるライダーさんは一様に手を振ってくれたりと、一人旅だったけどそれを思わせないような印象を受けました。

自転車、バイク、電車、どんな形であれ旅はいいもんだなと思います。なんかのCMでも言うようにお金じゃ買えない経験や体験ができますし。

また時間があれば自転車で旅したいですね。沖縄とか石垣島とかよさそう。

同じカテゴリー(サイクリング)の記事画像
北海道一人旅 その1
続・北海道遠征
同じカテゴリー(サイクリング)の記事
 北海道一人旅 その1 (2009-08-27 20:18)
 続・北海道遠征 (2009-08-24 20:40)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。