移籍自由化

まさき課長の昨日のブログにもあったようにJリーグも移籍自由化するそうですね。

うちみたいな貧乏チームにとってはかなりのダメージになりそう。

簡単に言えば新居や藤田の移籍金が0になるってこと。

つまり、移籍金が欲しかったら複数年契約にしろってこと。

ウチみたいお金がないチームには複数年契約は厳しい・・・

そうなるとやっぱりユースを育てるのってかなり大事になると思う。

お金がかからないってのもあるかもしれないけど、何より地元出身の選手に活躍して欲しいっていう気持ちが一番大きい。

地元出身としては昔は小石がいたし、地元の大学出身として鐡戸がいた。地元だけあって声援も多かったと思う。

最近はユースも活躍してるみたいでもうそろそろトップに上がってくる子もいるんじゃないかな?大本君とかね

同じカテゴリー(サガン)の記事画像
ダービー福岡戦
岡山戦
徳島戦 +α
甲府戦に向けて
岐阜戦
札幌戦
同じカテゴリー(サガン)の記事
 富山戦 (2010-08-24 22:38)
 千葉戦 (2010-08-09 00:30)
 アウェー愛媛戦 (2010-08-01 21:28)
 草津戦 (2010-07-25 22:46)
 栃木戦 (2010-06-13 13:03)
 北九州戦 (2010-05-29 21:54)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。