強いチーム

昨日は敗戦のショックが強くて試合のことをうまく考えられなかった。1日たって昨日のことを振り返ってみるとすごく考えさせられた試合だと思った。

昨日の平塚競技場には8千人の観客が詰め掛けていた。平日にもかかわらず8千人もね。

だからスタジアムはすごく盛り上がっていたし、あの終了間際のゴールの後なんかはなおさらだった。試合後も延々と声が響き渡っていた。

自分はただその光景を悔しさと羨ましさを抱きながら見ていた。そして、タカヒロさんがおっしゃってたようにあれが本当の強いチームなんだと感じた。

強いチーム―それは単にうまい選手がたくさんいるチーム、いうわけじゃない。

例えば、イングランドのリヴァプールとかマンチェスターユナイテッド。

確かにここには世界中のなかでも選ばれた選手がいる。だけどそれだけが強さではない。

昨年のリヴァプールのホームゲームをテレビでよく見てたけど、何度も終了間際の決勝ゴールを目にした。今シーズンのマンチェスターユナイテッドとマンチェスターシティのダービーではシティが終了間際に3-3に追いつきながらもユナイテッドがロスタイムに決勝点を挙げた。

果たしてこんな劇的な勝利がうまい選手がいるということだけで説明できるのか?俺はそうは思わない。

なぜならテレビで見ても分かるくらいにスタジアムの雰囲気がすごい。誰もが勝利を信じて応援しているのが分かる。目には見えないけど「勝利」のムードが漂っている、そんな感じを受ける。

スタジアム全体で勝利のムードを作り上げる。強いチームはそうして生まれるんじゃないかと昨日の試合を通して感じた。


次の甲府戦、サガン鳥栖は強いチームなんだということを見せつけよう。

同じカテゴリー(雑感)の記事画像
海
同じカテゴリー(雑感)の記事
 雑感 (2010-07-09 18:03)
 ラピッド・ウィーン (2010-04-13 20:10)
 センター (2010-01-17 00:18)
 移籍 (2009-12-23 23:04)
 ラスト (2009-12-04 09:06)
 宇宙飛行士 (2009-11-25 21:11)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。